山の麓で!〜At the foot of the mountain!〜

山岳エンターテイナーのつぶやき

MENU

厳冬期薬師岳を目指して

久々の更新です! 今回の記事はInstagramに投稿したものに、少し加筆したものです! ▼プロローグ▼ ▼厳冬期薬師岳への挑戦▼ ▶︎DAY1 深夜1:00すぎ 亀谷料金所スタート 9:00ごろ 有峰ビジターセンター 12:00ごろ 折立登山口 16:30ごろ 標高1700mアラレちゃん ▶︎…

TJAR2022選考会

久々の更新です。。。 ブログやめようかと思ってしばらく放置でしたが、とりあえず備忘録的に、選考会について書いておこうと思います! このブログをお読みの方はご存知かと思いますが、TJAR2022の書類選考に合格し、選考会に参加して参りました。 そして選…

バックヤードウルトラ京都の説明書

みなさんこんにちは。 やまちゃんです。 今回は、例のあれ。そう! バックヤードウルトラのお話 バックヤードウルトラとはなんぞや! エントリーリスト いよいよ始まる裏庭耐久走 京都のコースプロファイル 高尾オリジナルとの比較 鬼のアップ 破壊のダウン …

OMM JAPAN2021〜樹海はヤバイ〜

みなさんこんにちは。 やまちゃんです! 今回は、みんな大好きなあの OMMの最高クラス ストレートエリート に挑戦して惨敗したお話! ん?OMMとはなんぞや! って人は先にこっちを読むべし↓↓↓ www.xn--n9jn4194a5j7c.com いざ!ストレートエリートへ! DAY1 …

夏の北アルプス〜2022TJARに向けて〜

なんだか久々の更新になりました。 やまちゃんです! 久々の更新で、何書こうかと思いましたが、とりあえず今回はブログのリハビリ! 今夏は寝ても覚めてもアルプス行ってました!もちろん!来年のTJARのためです!(ほんまかいな) とりあえず僕の山行をひた…

TJARの話〜2020と2022〜

先日、TJAR2020の書類選考結果が発表されました。(2020年レースがコロナ禍で延期となり、2021年開催になりましたが、冠は2020のまま) 2018年から本格的に準備を進めていた僕は、いろいろな条件をクリアし、なんとか今回の書類選考の応募まで、漕ぎつけること…

チャリミネンコとハイジ尾根〜北アルプス・薬師岳〜

先日のお話。 ふと富山市内から立山連峰を眺めて、思い耽っていたとき、真っ白く巨大な山塊を見て、 「あっ、今年はまだあそこに行っていない」 と思い立ったので、あそこへ!そう 雪の薬師岳 に行ったお話。 【長い長いアプローチ編】 アプローチはチャリミ…